共働きと受験とADHD

共働きを続けたかった40代ママ。 娘は私立小学校に通うADHD小学生。 一生働き続けるつもりだったのに、小1の壁を越えられなかった。 娘の発達障害のサポートはどうしたらいいの? 私の再就職はどうなるの? さまざまに葛藤しつつ、納得できる人生を求めて試行錯誤しています。

【ADHD ペアトレ報告6】ごほうびシステム(トークンエコノミー)

今回の宿題は二つ出ていた。 ブロークンレコードでの指示出し ← 前回記録 ごほうびシステム(トークンエコノミー) 今回は2のごほうびシステム(トークンエコノミー)のついての記録 ごほびシステムって何? 好ましい、増やしたい行動を表(ひょう)にして…

【ADHDペアトレ報告5】CCQ(Close, Calm, Quiet)で指示出し、ブロークンレコード

前回のスペシャルタイムは完全失敗で、玉砕し、不十分な宿題を抱えて次のペアトレに向かった。 しかし、ずっと続けていた「お姫様ごっこ」がプレイセラピー的な効果があり、大切な時間とのこと。スペシャルタイムではないが、同様の効果を得られている、との…

【ADHDペアトレ報告4】スペシャルタイム

ペアトレ第4回目が年明けにあり、「スペシャルタイム」をもうける宿題が出された。 スペシャルタイムとは 子どもが保護者と一緒に、好きなことをして過ごせる特別な時感のこと。「ママは自分を見てくれている、認められている」という良い気持を子どもが抱…

再就職は遠のいているのか…

娘の発達凸凹の対応とコロナで四苦八苦していた今年度だが、 再就職に向けた活動の備忘録。 2020年10月まで とある書籍の執筆(共同) 2020年9月~2021年3月 財団法人で文科省委託の教材開発 というわけで、切れ目無くバイトをしていて、いろいろな経験が…

臨床心理士の従兄弟に相談 涙が出るほど嬉しかったことば/情報があふれすぎていて

ADHD傾向があり、発達凸凹という検査結果の娘ちゃんだが、学校での困りごとがないので「障害」とはなっていない。幼児期の健診でひっかかったこともない。そういう状態の子は、実質的に何の支援も受けられない。 保護者の負担感や孤立無援感はつのってい…

【ADHDペアトレ報告3】疲れてしまった

年末年始をはさんでペアトレ第3回があった。この間、3週くらいあいたのだけれど、つらかった。 つらかったこと1 一生懸命習ったスキルを使おうとすることで、疲れてしまった。 前回「褒めのスキル・無視のスキル」を習い、自分なりに真剣に取り組んだつも…

【ADHDペアトレ報告2】第二回目 褒めのスキル・無視のスキル(自宅健康観察など大変だった)

ほぼ1ヶ月ぶりの更新で、己の怠惰さに失望している。 職場で感染者が出て、私は濃厚接触者にはならなかったけれど、かなり接触があったので、念のため自費でPCR検査うけたり、自宅待機したりして、それはそれは大変だったのだ。持病の喘息も悪化。 その…

児童精神科定期通院2回目

年末年始をはさむので3週間ぶりの定期通院。 親子別々で先生と面談。私の時間は3分くらいか。 ・『だいじょうぶ自分でできる 眠れない夜とさよならする方法』の行動療法にチャレンジしていることを報告。「親が部屋にいれば寝付くことができる」の段階まで…

【ADHDペアトレ報告1】ペアレント・トレーニングが始まった

ペアトレホームワーク ADHDのペアレントトレーニングが始まった。 私の飲み込み次第だが、50分のトレーニングで、およそ6~7回の予定。一回約8,000円…。仕方ないよね、発達障害の子はお金がかかるんだよね。一生懸命働くよ。 第1回は心理士さんとと…

勉強よりまずは生活習慣

夫さんとまとまって話す時間をとった。 新3年生の娘さんの通塾、およひ中学受験をどうするか、という話。いま付属小学校に通っているので、そのまま上がれる中学もあるのだが、できれば受験してもう少し勉学に力を入れている中学に行かせたい、と思っていた…

児童精神科定期通院1回目

ADHD傾向の診断がくだって1ヶ月。初めての定期通院に行ってきた。 まずは子供だけが診察室に。小10分ほど。何を話したのかはわからない。 その後5分ほど私が話した。学校に診断結果を伝えたことを報告。 有益な情報は下記のことを教えてもらった。 …

母親の精神状態がよくない

ADHD傾向があるとの診断が下ってから3週間。母親(私)の精神状態はきわめてよくない。特に何の支援も得られていない状態で、将来のことを悲観ばかりしてしまう。自分が、勉強して資格をとって生計をたてる、という学校教育に依拠して生きる力を身につ…

診断の結果を学校に報告

金曜日の放課後、担任の先生に30分ほど面談の時間をいただいた。娘にADHD傾向の診断が出たことを報告するためだ。 コロナの影響で、娘(小2)の学校に来るのは約7ヶ月ぶり。教室の場所も変わっていて、いまさらながら娘が2年生に進級していたことを…

娘の診断をなかなか受け入れられない

ADHDの診断が下されて1週間。 最初はホッとした。今までただわけもわからず大変だった子育て。その大変さの正体が定義づけられたから。対策だって考えられやすくなる、と思った。私のしつけが悪かったわけじゃなかった、と救われた。 1週間経って、ず…

ADHD受診のきっかけ

学校などで具体的な困りごとがあったわけではない。ちょっと不注意だったり勉強に集中しないことはあったが、子供なんてそんなものだろう、と思っていた。 こんなふうに軽度だったり他の能力で困りごとをカバーしたりしていて、発見が遅くなってしまう子は少…

娘ちゃんにADHDの診断

2020年11月2日。 娘ちゃんにADHDの診断。 正確には、いま日常生活に支障が出ていないので「環境がかわったらADHD」だ。 娘ちゃんが納得した人生を進むために、長い道のりがはじまる。

私学教員の再就職ってそんなにダメですか 【退職前2ヶ月の取り組み】

大学院を修了後、15年間私学の中高教員(国語)として勤務してきました。 志望校対策模試があるくらいの学校ではありましたし、学校業界はどこも人手不足なので、同じ業界での転職なら頑張れば可能性があるかもしれません。 が、教育業界は常識では考えら…

スリランカの絵本に夢中

ウエツタシンハさんの作品 シビル・ウェッタシンハさんというスリランカの絵本作家さんに夢中です。 作品の作者紹介欄によると、1928年に生まれで、独学で絵を学んだ方なのだそうです。 『かさどろぼう』が第3回野間絵本原画コンクールの入賞作品とのこと。…

共働きでも小学校受験は可能か 後編 生き方の合わない学校に縁は生まれない

共働き家庭の家庭の文化 働く母親の生き方 を認めてくれる学校がある 小学校受験

共働きでも小学校受験は可能か 中編 早めの対策を

★共働きこそ長期戦で早めの対策を★ 「1年あればなんとかできる」と多くの体験者さまからアドバイスを受け、年中11月に突如として小学校受験を目指すことになりました。 が、後に痛いほど、受験に割ける時間と労力が制限される共働き家庭は「1年ではなん…

共働きでも小学校受験は可能か 前編 可能だが不利

共働きでも小学校受験は可能です! というのが定説になりつつある昨今。 体験してみた上での実感としては、半分嘘で半分本当、というところです。 働く母親を全て除外していたら規模が縮小してしまって業界が成立しなくなってしまうという事情が働き、ちょっ…

私立女子校に入学しました

中高一貫私立の教諭職を退職しました。 一人娘が都内の女子私立小学校に入学しました。 とにかく娘自身が行きたいと願い続けた学校なので、娘の意志を守って入学までこぎつけたことに安堵しています。 小学校受験は親のエゴです。だからこそ受験によって娘の…