共働きと受験とADHD

共働きを続けたかった40代ママ。 娘は私立小学校に通うADHD小学生。 一生働き続けるつもりだったのに、小1の壁を越えられなかった。 娘の発達障害のサポートはどうしたらいいの? 私の再就職はどうなるの? さまざまに葛藤しつつ、納得できる人生を求めて試行錯誤しています。

2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧

【児童発達支援センター報告2】共働きには検査に通うことすら難しい

予約を試みてから2ヶ月半。ようやくつながれた区の児童発達支援センターで、春休みの間、臨床心理士さんや言語聴覚士さんによる1対1の検査を立て続けに受けさせていただいた。平日の昼間に3回。 この結果に基づいて ①支援級への在籍や通級(娘は私立小な…

【進級に伴う変化1】多動が目立ってきた

今まで完全に不注意優勢型だった娘ちゃん。衝動性や頭のごちゃごちゃはあったけれど、めだった身体の多動はなかった。 しかし、ここ数日多動ぶりが増している。テレビを見ているときなどを例として、いつも踊っている。ちょっとまずいんじゃないかしら、と母…

一切叱るのをやめてみた

ADHD子育ての右往左往を記録しておくための当ブログ。 治療の進展やトレーニングなど、華々しい出来事ばかり記してきた。一方、日常生活での娘ちゃんへの対応はどうだったかというと、ダメダメだった、としか言いようがない。 何度も書いていることだけど、 …

【発達障害の排除2】「困った子」という扱いの不条理

先日、中高時代の同級生と久しぶりにゆっくり話をする機会があった。 彼女はとある大学の教員で、学生の総合的なサポートの業務を担っている人物。 私が教員(だった)ゆえか、さりげない会話の中で、「発達障害みたいな学生が紛れこんできちゃって大変なん…