共働きと受験とADHD

共働きを続けたかった40代ママ。 娘は私立小学校に通うADHD小学生。 一生働き続けるつもりだったのに、小1の壁を越えられなかった。 娘の発達障害のサポートはどうしたらいいの? 私の再就職はどうなるの? さまざまに葛藤しつつ、納得できる人生を求めて試行錯誤しています。

【進級に伴う変化1】多動が目立ってきた

 今まで完全に不注意優勢型だった娘ちゃん。衝動性や頭のごちゃごちゃはあったけれど、めだった身体の多動はなかった。

 しかし、ここ数日多動ぶりが増している。テレビを見ているときなどを例として、いつも踊っている。ちょっとまずいんじゃないかしら、と母は思っている。

 

ADHDって、時期によって表れる症状が変化するものなのですね。

勉強になります。

 

「じっとしていられない気分なの?」と聞くと。

 

わかんない。じっとしていられないわけじゃないけど、ワクワクして動いちゃう。あー、学校って楽しいもんだねー。

 

だって。

どうやら、新学期が始まって、学校で過ごすことが嬉しすぎて動き回っているらしい。

 しみじみ、この人は陽気で、人間と交流することが好きなんだなー。私と正反対だ・・・。

学校が楽しみすぎて多動が増すなんて・・・。まぁ、楽しいのは良きことなり。

ADHDの子って皆こうなのかな。

 

去年の休校期間中は親子で病んでいたね・・・。人と会うことが好きな分、ステイホームは娘のメンタルを削りました。

コロナ感染第四波の今日このごろ。休校だけは嫌だなー。

 

とりあえず、次回の受診日に多動のこと先生に伝えておこう・・・。